2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のトピックの例のように、継承して自身を基底クラスのテンプレートに渡すというタイプのライブラリはしばしば見かけます。 //あるライブラリにおいて・・・ template< class T > class Library; //継承してから自分自身をテンプレート引数に渡す class M…
書き溜めってすばらしい
template method patternとは、wikipediaによると「ある処理のおおまかなアルゴリズムをあらかじめ決めておいて、そのアルゴリズムの具体的な設計をサブクラスに任せること」である。 具体例として、画像処理のシードフィルアルゴリズムでの例を昔トピックと…
ここ数カ月の仕事は主に高速化だった。今までと違って今回のリリース先は速度条件が異常に厳しいので高速化だけでかなりの作業量になった。こんなに本気に高速化をやったのは初めてかもしれない。 業務は高速化に強い同僚のM氏の指導の元で行われた。いろい…