2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今年のトレンドは火水木か?

去年は月曜日が更新率が高かったが今年は低い。なんでかな? IS06を使い始めて2週間ほど経つかな?まあ実際にはあんまり使ってないけどorz 元々メールも電話もあんまりしてなかったし。 IS06はガラパゴス機能を大分削減したらしいが私は元々ガラパゴス機能は…

数値計算ガラパゴス

物理等の数値計算の世界は未だにFORTRANが主流だったりする。理由はいくつかあると思うが私が思うに、一つはライブラリの移植が進んでいない。もう一つが偉い人達がFORTRANから移動しようとしない(のでそれに伴い需要が出てライブラリメンテやコンパイラの開…

電話がスマートでも使う人間がスマートでなければ無意味

スマートフォンを買って1週間近くたった。とりあえずまず感じた感想。 電池がもたないorz まあまだ慣れていないので使い方が間違っているかもしれない(実は裏でアプリが走っているとか)が1日持たなかったのには驚いた(’’;毎日充電が必須とは聞いていたが下…

直線と点の距離

いきなりですが問題。 空間上に3点ABCがある。点Cから直線ABにおろす垂線の長さLを求めよ。 この問題、3次元以下なら外積を使えば簡単に出せる。ベクトルABとACがつくる平行四辺形の面積を考えると、ひとつは外積の絶対値、もう一つは底辺×高さで求…

まあ無理にやることもないし。と思っているときっと気がついたら2ヶ月過ぎたとかやらかすんだろうな。先日、携帯電話を機種変更した。もうちょっとねばるつもりだったが限界だった。電池がメール1通送受信が限界だったのと、3と4と5のキーが効かなくなっ…

年始恒例の無理矢理3連続

昨日は久しぶりにHaskellを書いたのだが、その前に環境が変わったのでGHCを入れ直すことにした。GHCというのはHaskellの定番のコンパイラである。というわけでGHCをダウンロードしに行った。 http://www.haskell.org/ghc/download_ghc_7_0_1 そしたら警告が…

3種類の設計に挑戦

プログラムはその設計思想によりいろいろなタイプがある。今回その代表的な3つのタイプでプログラムを組んでみた。ひとつが手続き型、もう一つがオブジェクト指向、そしてもう一つが関数型である。他にもいろいろな言語があるが私が扱えそうなのはこれだけ…

特許申請も研究屋さんの大事な仕事です。

今、仕事で特許を書いているのでしばらく開発はおやすみです。でも納期は伸びてくれません。 現在、知財部の活動として若手に権利化出来る特許の書き方の指導を行うということをやっていて私もその対象になっていたりします。この年で若手とは・・・まあ定年…

相変わらず年始だけは勢いがある

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 毎年恒例ですが今年の目標を立てます。きっとまたorzになるのは見えきっているけどね!それでも懲りずに目標を立てます。 新作ゲームの作成。 何年前から言っているんだ?いい加…