普段やらない計算を久々にやった

非平衡物理とか結局計算したことなかったかも。理系のみなさんが最初に出会う非平衡はおそらく高校化学の反応速度ではないだろうか。正直苦手だった。受験が終わってから全く計算することはなかった。 飛んで修士で必要だったので線形応答理論を勉強したけど…

ペットボトルでの炭酸飲料の保存方法 その2

id:n-trino:20100319#p1 かなり昔に書いたトピックにコメントがついていたのでちょっと思い出して他の方法を思いついたので記録。ただし、実用的には疑問ですが・・・。炭酸を抜けないようにするにはペットボトルの空気部分の二酸化炭素の分圧を上げることで…

今夜はクリスマス・イヴである

学生時代は近くにあった教会で歌を歌ったものである。就職してから全然行っていないなぁ。 ところで『クリスマス・イヴ』の定義をちょっと気になったので少し調べてみた。宗派によってやや異なるっぽいが、クリスマス自体が24日の日没から25日の日没で、イヴ…

秋をすっ飛ばして冬になりました。

特に変化もなく粛々と生きています。夏頃から株の売買が盛んになってきました。おかげさまで勝率は9割超えているのだがのこり1割の負けがでかすぎてトータルはマイナスになっています。全くもって無意味な勝率です。一旦取引は中断してシミュレーションに戻…

健康診断がだんだん不健康診断になってきた

最近、精密検査を受けていました。毎年6月頃に会社の健康診断を受けるのだが今年は呼び出しを食らってしまった。何があったのかと思ったら心電図に異常があったらしい。「ブルガダ型」と呼ばれる心電図の所見が見られたらしい。というわけで精密検査を受ける…

サイクリング始めました

随分前にダイエットとして踏み台昇降を始めたが大方の予想通り続きませんでした。主な原因はやはり根気がいること。実際始めるに際して「さあやるぞ!」と一々気合いを入れないと始められない。 そんなわけで相変わらず体脂肪率が高いです。何とか下げたいで…

突然ですが

息子が生まれました。

C++11時代のWaitForMultipleObjects

スレッド周りのコードをwindowsAPIからC++11ライブラリの置き換えを随時やっていますが一番苦労したのがこれでした。 単に全部のスレッドが終わるのを待つだけなら全部のjoin呼べばいいだけなので簡単なのだが、タイムアウトがある場合が非常に厄介でした。…

炎上防止には細かいメンテナンスという防火が重要です

しかし炎上させて鎮火した人の方がなぜか評価が高いです。リリース先の環境がぼちぼちVisualStudio2010から2012や2013が出てきたのでそれに対応してコードも編集しています。まだ2010を使っているのかと思われるかもしれないが歴史の長い製品だと過去の互換…

特異値が機械学習を狂わせる

先週金曜日にオリエンタルランドが株式分割を行いましたね。そんな事を知らないで朝に電車でチャートをみて滅茶苦茶びっくりしました。「株価が1/4まで落ちている!」普通に考えたらストップ安があるからそんなに安くなるはずないのに「昨日空売りしとけばよ…

年に3回更新と考えるとその少なさが伺える

あけましておめでとうございます(遅過) や、一応今年初めての更新ですし、前回から約4ヶ月ぶりの更新です。新記録を大幅に更新です。 何でこんなに空いたかというと単純に書くことがなかった。仕事も忙しかったが開発も単純作業で新しいこともなし、開発以…

.net経由で生ポインタを渡す

そもそもそんな必要があるのかと思われるかもしれないが事実ありえたんですよ! あるアプリ(C#)から二つのクラスライブラリ(両方ともC++/CLI)を参照しており、ライブラリ同士の依存関係はなし。なのでライブラリ同士でデータを受け渡す場合は.netの型…

本格的にC++/CLI使い始めています

ただでさえ変態的言語(褒め言葉)なC++にさらに.netの文法まで詰め込んだC++/CLI。そんな言語を使いこなせるような変態プログラマを目指しております。 こんな変態言語、誰が何に使うのかという疑問もあるかもしれないが私みたいなクソ重い計算ライブラリを作…

多角形の重心

2次元平面状の多角形の頂点座標 r_t = (x_t,y_t) がある。この内部の重心はどうすれば求まるか?仕事で必要になった。 最初は適当な画像を用意してそこに多角形を描いて中を塗ってそのピクセルと位置を掛け算して足し合わせて最後にピクセル数で割れば一応出…

デスマーチは全てを壊す

11月は酷いデスマーチでした。おかげで仕事以外何にもしていません。日付超えてからの家事は結構きついお。 とりあえず最低限のリリースは済ませたのでまた減量再開です。

ダイエットを始めました。

ここ1年程、ずっと高い体重・体脂肪率を記録している。年齢的にも代謝が落ちる次期だし将来の健康の為にもダイエットをはじめることにしました。とりあえずベルト着けるの忘れてたのに気がつかなかったことにショック。 ダイエットの基本としては食事制限と…

行列の平方根

今日はじめて知ったorzまず、(エルミート)行列は以下のように変形出来る。 λは固有値、ブラケットはその固有ベクトルである。証明は難しくて出来なかったが試しに固有ベクトルを作用させてみれば同じ結果になることは簡単に確認できるだろう。 で、ここでλを…

誕生日を祝ってもらえた

嘗ては祝ってくれるのはデスクトップアクセサリーだけだったが家族を持ってからは家族が祝ってくれる。なかなかいいものだ。

書くことがない人生ってもったいないかも

ないわけではないこともないのだがまあなかったんだな。最近また時間が出来てきたので株予測を再開した。しかししばらく触っていないうちにいろいろ変わってしまい色々作り直している。プログラムは大きく3つあり(株データ取得、学習、判別)そのうち、株デー…

独自のメモリ管理はアロケータ自作が便利

AVXを少しずつ触り始めたのだが、面倒だと感じていることの一つにアラインメントをそろえなければいけないこと。いや、必ずしも必要ないが揃っていないとloadやstoreが別命令になるので重くなるのは自明なので最初からそろえた方がいいに決まっている(そもそ…

大きい組織程、事業に関係ない仕事が多くなるのは仕方ないのか?

社内向けの資料作成、発表準備で2ヶ月程つぶれそうなのだが・・・。まあたまたま色々重なったので運が悪いだけなのだがこんなんでいいのだろうかと疑問。まあそれ以上にモチベーション維持が大変。社長に提出する月報のために役職者が何人も数日掛けて1枚の…

AVXを触ってみた

はるか昔、SIMDでライブラリを書きまくっていたころがあった。当時はまだ組み込み関数もなく(いやあったかも知れないけど)インラインアセンブラでゴリゴリ書いていた。やがて環境が32bitから64bitに移行して、苦労して書いたアセンブラがすべて動かなくなっ…

時々トピックをどこに書くのか迷う

はたしてプログラムを1行も書かないプログラムトピックがあるだろうか?と思ったけどあとで自分が検索できるようにあえてプログラムトピックにしました。

基底クラスのコンストラクタで仮想関数を呼んでみた

謎のリンクエラーで1日潰れたorz class A { public: A(){ Test(); } protected: virtual void Test() = 0; }; class B:public A { public: B():A(){} protected: virtual void Test(){ std::cout << "B" << std::endl; } }; int main() { B b; } このソース…

トラブルはネタの元

逆にネタがないということはトラブルがないということである(違)

継承元の右辺値参照

現在、古いソースコードの整理をしている。右辺値参照が出来たことに伴い、昔作ったデータ系のクラスにムーブコンストラクタを実装している。そこではまってしまった。普通のクラスなら別に問題ないのだが、継承しているクラスだととうも思うように動いてく…

たまにはじっくり開発したいが

去年から工期1ヶ月とかいうあり得ない短期プロジェクトが続いているがまた入った。まあ今回は2ヶ月あるので少しましだが。まあ内容もたいしたことじゃないのでそんなにひどいデスマーチにはならないだろう。 来期に入ったら今度こそじっくりやるつもり。て…

メンバ関数ポインタのラッピング

めったに使わないのですぐ忘れるのでメモ #include <functional> class Cls { public: void funct(); }; Cls cls; std::mem_fun( &Cls::funct )( &cls ); std::mem_fun_ref( &Cls::funct )( cls ); std::bind( &Cls::funct, &cls )(); なお、mem_fun、mem_fun_refは引数</functional>…

時間が同じでも体感時間が違うと楽に感じます

先日、食洗機を購入しました。実際に洗える量などに制限があるので全体の手間自体はおそらくそれほど減っていないのですが、体感的にかなり楽になった気がします。 洗う手間が省けたが食器をいかにうまくたくさん入れるか考えるのは意外と楽しく、実際には結…

初めてのlinux

や、別に本当に初めてというわけではないが、修士のときにワークステーションに計算を投げていたのが最後なのでもうかなり昔になる。あとは同時期に自鯖作ろうとして挫折した経験がある。まあ実質初心者と言っていいだろう。そんな状態なのだが仕事でLinuxを…