2009-01-01から1年間の記事一覧

計画は予定通りには起きないものである

しかしどの程度予定通りに行かないかは全く予測がつかないわけではない。過去の計画表と実際に行った行動の結果を見てイレギュラーな仕事に費やした時間を統計的に見れば今後どの程度余計な時間が入ってくるかある程度は予測がつく。そういう意味で今回はあ…

自作アロケータ

仕事で作っているモジュールは大きなメモリを自前でとってはいけないというルールがあります。正確にいうと、搭載先が自前でメモリループを持っており、そこから取って欲しいということでAPIが用意されています。しかしこちらとしては他にも載せられるように…

無頓着な人間に守秘義務は守れない

先日、社内で懲戒処分の回覧が回ってきた。今回の内容は守秘義務を怠ったという内容らしい。具体的には、自分の研究・開発内容をblogに載せていたらしい。 ・・・(滝汗 えっと、私もちょっと黄色かも(^^;;;; 一応、これはダメだろうというのは意識し…

多重ループの脱出。

ループを途中で抜けるにはbreak;を呼びます。 for( int i = 0; i < size; ++i ){ if( ... ){ break; } } まあどんな入門書でも載っている内容ですね(^^; ただし、多重ループは簡単には抜けられません。 for( int z = 0; z < iSizeZ; ++z ){ for( int y =…

コードレビューは楽し

現在仕事でコードレビューやってます。ええ、もう1週間読みっぱなしです。元々、プログラムソースを読むのは好きなのでまあそれ程苦でもないのだけれども量がわりとあるので流石に疲れました。とはいえ、もう商品化も3回目(設計変更含めたら5回目)なのでコ…

今までどのくらいプログラミング言語を触ってきたか(3秒で挫折したものものも含む)

かさんがやっていたので便乗 http://kaosf.kirara.st/sb/log/eid205.html BASIC DOSバッチ C C++(runtime) JavaScript Perl Mathematica MATLAB D FORTRAN Ruby Z80 C++(compiletime) PHP Java C# Haskell なでしこ BrainFuck Whitespace Lua 一応時系列・・…

記録更新orz

2ヶ月以上過ぎてしまった(’’ 2月に予定外の仕事(卒論(違))が入ったためにしわ寄せとして3月は恐ろしく忙しかった。単純計算で倍の量の仕事をやることになったのだから。まあ幸いにも仕事内容が開発だったからモチベーションは下がらずにすんだので効率が落…

やはり月曜日率が高いと思われる

理由は不明。逆に言うと土日の更新率が悪いので結果として月曜日に焦るんではないかなと。 相変わらず仕事はクソ忙しい。まあ忙しさの理由が開発に追われているということだからまあそれ程苦ではない。しかしやはり労働時間という観点からわりと肉体的に疲れ…

なんとなく調子に乗っているので搾り出してみる

気がついたら4日連続とかいう恐ろしい記録を出してしまった。や、いろいろ無理あるけどね。まあ、質より量ということで(ぇ今日は定時退社日である。不況の煽りでの経費削減策の一つである。わりと徹底しているので余程の理由がない限り残ることは出来ない。…

非型テンプレートの制限

C++のテンプレートは協力で、型以外にもテンプレートに出来ます。 template< class T, int SIZE > class Array{ T m_aData[SIZE]; }; だからこそ再帰テンプレートみたいな技が出来るんですよね。 //n次べき関数 template< unsigned int DIMENSION > struct …

書くネタはあっても書けるネタは少ない

ここのところ開発に集中できていてわりと楽しい。研究開発的な内容なのでネタはわりとあるのだがしかし書くことが出来ない。守秘義務があるからだ。発想が勝負なところは守秘が重要なんだろうなとは思うが、私のグループの仕事は認識ライブラリだから内容が…

はじめてのTracLightning

今年に入って、グループで利用している構成管理がVSSからSVNに変わった。しかし正確にいうと、TracLightningを導入したというのが正しいか。これまで構成管理だけだったところで新しくTracというツールが加わり、最近新鮮である(^^;たまりまくった開発を…

気がついたら3月になっていた

本格的に崩壊し始めた(’’前回、更新が滞る理由に「やりたくない業務が続いている場合」と書いたが、ここ2週間ほどは違った。全くの逆で開発に専念出来、最高に楽しかった(^^; や、こんなに思い切り開発が出来るのって何ヶ月ぶりだろう・・・。常にこう…

ついに1週間以上空いてしまったorz

崩壊への始まりである(謎ちなみにこの2週間、ひたすら3年目成果発表の資料を作っていた。何度かのちゃぶ台返しを食らって漸く発表練習できる程度になり、先週金曜日にセンター長以下エライ人達の前で練習発表をした。いわゆる予備審である(謎) どうにか少な…

はじめてのRTTI

Run Time Type Infomationの略ですね。具体的にはtypeidとdynamic_castの二つですね。ひょっとしたらまだあるかもしれないけど私はこの二つしか知らない(^^; この二つの文法は詳しく書いてあるサイトはいくらでもあるので割愛いたします。私も一応それな…

月曜日の更新率がえらい高いのはなぜ?

とりあえず、今年に入ってまだ1週間以上空いたことはないぞ!・・・だんだん苦しくなってきたけどねorz土曜日は鼻づまりCTを撮ってきました。極めてキレイな鼻腔でした。なんだ、蓄膿じゃなかったんだ。鼻をかむときに凄い音が出るから鼻茸でも出来ているの…

マルチコア時代における並列化技術の重要性

なんだか相変わらずエラソーなタイトルだがいつものごとく大した内容ではないので安心するように(何最近はCPUにコアが2つ乗っているのがだんだん普通になってきた。ちなみに私が会社で開発用に使っているのはコアが4つある。わがままを言って去年買っても…

旧暦の正月は新暦でも休日になるか?

今日はグループメンバのLさんとWさんがお休みである。休みの理由が今日が旧暦の正月だからだそうだ。会社で設定している休日ではないので当然自主的な有給休暇である。しかしそれでも休むみたいだ。 イニシャルから想像できるかもしれないが、LさんとWさ…

新人卒業検定(謎)

うちの会社には3年目成果発表という儀式が毎年ある。入社して3年目の社員が、これまでやってきたこと、これからのキャリアパスを纏めて、それをエライ人たちの前で発表していじめられるという儀式である。まあ、卒論発表みたいなものか。 一昨年と去年聞いて…

std::for_eachマニアック

STLではおなじみのfor_eachです。引数に最初と最後のイテレータもしくはポインタ、および処理する関数ポインタもしくは関数オブジェクトを入れることで完成。例えば、配列要素全てをインクリメントするには・・・ void Inc( int& d ){ ++d; } int a[] = { 0,…

目標に立てていないことが続くというのは是如何に?

先週、ついうっかりiPodを買ってしまい、ついうっかり英語リスニングのCDを買ってしまったのだが、奇跡的にも毎日聞いている。買ったCDは初心者向けなのだが私でも数回聞いてギリギリ聞き取れる程度。私のリスニング能力は中学生に負ける自信があるので非常…

構成管理の素人集団はカオスである

うちのグループのプログラムソースをVisualSourceSafeで構成管理している。2年前、ソース無法地帯だったうちのグループを半年ぐらいかけてどうにかリファクタリングして共通部分をくくりだし、サーバーに一括管理するようになった。私の入社2年目の仕事だ…

マテ

ふと輸入品の店に寄ったら興味深い名前のお茶が売っていた。商品名が「マテ」だった。衝動買いしたのは言うまでもない(ぇ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%86%E8%8C%B6 調べてみたらミネラル分が豊富らしいね。野菜不足だしちょうどいいかも。…

目標に程遠い一週間

ちなみに本職の方も全然進んでいない。入社して初めて仕事を持ち帰った。まあ進んでいない理由があまりにもサボりすぎたというのが現実だが・・・。C#に悪い意味ではまってしまったからなぁ。こいつで3日つぶれた。で、1日真面目にやったが優先度の低い方…

新年早々手ぇ出しすぎ

今日はひたすら社内ツール作成。や、まさか3日もかかるとは思わなかった(’’; とりあえず、激烈にC#の経験値がたまりました。別にC#っぽいことはほとんどやっていないのだが作るものの一部が、DICOMを読み込むということでC#と関係ないところでてこずった。…

初出勤&初運動

気がついたら冬休みが終わっていた。まあよくあることだ。初日なので死ぬほど頑張って早く起きた。おかげさまで定時に出社出来た。・・・だめじゃん。昨年の終わりに死ぬほど頑張ったので新年早々は仕事が楽だった。ていうかなかった。というわけでひそかにC…

懲りずに目標を立てたりする

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年は諸事情(?)により究極にだらけた一年になってしまいました。もちろん言い訳ですけどorz 立てた目標の9割以上が達成できず・・・本当に駄目な一年でした。今年はそうならないよ…